(明石)不妊治療ではどのようなことをするかご存じですか😌❔(不妊治療)

 明石の大手口コミランキング1位のすぎおか鍼灸接骨院です。

クリニックなどで不妊治療を行う場合、基本的に男性と女性のカップルで相談に行き、そこから双方の検査がスタートします

 

男性の検査が精液検査だけなのに対して、女性はホルモン系統と、子宮・卵巣構造が複雑なため原因が複数考えられるので、挙児希望で来院した女性には、次の検査が一通り行われます。

 

①月経の23日目

 

採血をして低温期のホルモンの分量を調べます。また、超音波検査で、子宮の形、内幕の厚さ、ポリープや筋腫の有無を調べます。卵巣にあるAFと呼ばれる、その生理周期に誘発したら育つであろう卵胞の数、卵巣の腫れや腫瘍もチェックします。

 

②月経の出血が止まってから排卵の前までの期間(28日周期の人だと、711日目くらい)

 

造影剤を使った子宮卵管影の検査で、卵管がつまっていないかをチェックします。ちょっとした卵管のつまりは、この検査で治ってしまうこともあり、この検査をした生理周期以降、数ヵ月は妊娠率が少し上がります。

 

③排卵の時期(28日周期の日なら14日目くらい)

 

夫婦生活をもってもらった後、理想的には35時間以内に来院してもらい、子宮頸管粘液と精子の相性を見る検査をします(フーナーテスト)

 

④排卵時期から7日目くらい

 

高温期のホルモンがしっかり出ているかのチェックとして、再度ホルモン採血をします。

 

このように、不妊症かどうかのスクリーニングのために、女性は最低4回は検査が必要です

院名

すぎおか鍼灸接骨院

所在地

〒674-0084
兵庫県明石市魚住町西岡323-1

受付時間

施術時間 日/祝
午前  9:00~12:30 ×
午後 16:00~20:00 × ×

※土曜日は8:30~13:00までの施術とさせて頂きます。

予約について

予約優先制
託児ルームは平日午前のみの完全予約制

地図


駐車場8台完備

ご予約について

お電話・メール・LINEでご連絡ください
LINE・メールは24時間受付中!