(明石)男性の平熱は1つなのに、女性の平熱は2つある😓❓(不妊)

明石の大手口コミランキング1位のすぎおか鍼灸接骨院です。

 

男性と女性の体温には、違いがあります男性は病気などにかからなければ、1ヶ月の体温に変化はありません。つまり平熱は1つなんですですが、女性には体温の低い時期と高い時期があります平熱が2つあるのです😊

 

基礎体温という言葉を聞いたことがあるでしょうか❗❔

 

毎朝目が覚めたとき、起き上がる前に体温を測定してみます😌これがその日の基礎体温です

 

基礎体温の測定には、普通の体温計よりも目盛りの細い「婦人体温計」を使います。十分な安静のあと、体を動かす前に体温計を舌の裏側にはさんで測定します。

 

生理が始まって排卵までの期間は、卵巣の中の卵胞を育てています。この時期は、体温の低い時期ですところが排卵後には、プロゲステロンの働きによって基礎体温がそれまでより0.30.5℃くらい高くなります。

 

排卵前の体温が低い期間を「低温層」、排卵後の高い期間を「高温相」と言います。高温相は通常11日~16日間続き、10日以上あれば正常です😊

 

つまり、28日周期の人であれば、排卵を境に「低温相」が約2週間、「高温相」が約2週間ということになります。

 

妊娠や不妊治療のために、基礎体温をつけることを習慣にしている人もたくさんいます。基礎体温をみると、おおよそのホルモンの状況が予想でき、それによって排卵の時期が分かるからです。さらには妊娠したかどうかをおおよそ判定することもできます。ホルモンのバランスが悪く体温変化が不規則な人も多くいらっしゃるので、まず基礎体温をつけてみることから始めてみましょう💆

院名

すぎおか鍼灸接骨院

所在地

〒674-0084
兵庫県明石市魚住町西岡323-1

受付時間

施術時間 日/祝
午前  9:00~12:30 ×
午後 16:00~20:00 × ×

※土曜日は8:30~13:00までの施術とさせて頂きます。

予約について

予約優先制
託児ルームは平日午前のみの完全予約制

地図


駐車場8台完備

ご予約について

お電話・メール・LINEでご連絡ください
LINE・メールは24時間受付中!