明石の大手口コミランキング1位のすぎおか鍼灸接骨院です。
「月経終了から1日おき、最低体温日の2日前から4日間…など、そんなにトライして精子の質や量は低下しないの❔😓」
「1日おきではなく、多少「温存期間」もはさみながらのほうが、いいのでは❔💦」
タイミング法についての質問では、よくこのようなことを聞かれます❗
お母さんのおなかの中にいるときからすでに出来上がっている卵子(のもとになる卵胞)とは違い、精子は、毎日新しいものが精巣で作られています。
しかし、3日以上の温存期は、意味がありません。意味がないどころか精子の質が低下しています😣鮮度が落ちるからです…。
アメリカの研究では「毎日行なっても質は変わらない」と発表されているくらいですから、3日も温存することで質が落ちることの方が心配です。
また、そもそも精子の寿命は長くて5日です。
ですから、卵子と出会って受精するまでの時間を考えても、温存して蓄えておけるのは3日くらいまでが限度と考えておくとよいでしょう。
妊娠可能な時期の短い間により高い確率で妊娠を❗と考えた場合、やはりできるだけ回数を増やした方が確率は上がります😌
タイミング法は、月に15日以上の性交渉があるカップルでは「確率が上がらなくなる」というデータもあります。また、効率でいうと排卵日の4日前(最低体温日の3日前)から、毎日か1日おきくらいがよいということなのですが…無理に回数を増やしても心や体には負担になってしまいます😢
夫の立場、妻の立場、それぞれをお互いに思いやりながら、これまでに話したことを「目安」にあなたやパートナーに負担がかかりすぎない範囲で、できる限りのことをされるのが一番良いと思います😊💕
院名
すぎおか鍼灸接骨院
所在地
〒674-0084
兵庫県明石市魚住町西岡323-1
受付時間
施術時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
午前 9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 16:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
※土曜日は8:30~13:00までの施術とさせて頂きます。
予約について
予約優先制
託児ルームは平日午前のみの完全予約制
地図
駐車場8台完備