(明石) 効果抜群✨マッサージオイルの作り方🐤(不妊症)

明石の不妊体質改善専門院、すぎおか鍼灸接骨院です。

 

今日は、マッサージ用のボディオイルの作り方を紹介したいと思います

 🔵アロママッサージ用のボディオイルの作り方と注意点

 

📍準備するもの

 

アロマオイル、植物油、ビーカー、保存容器、スポイド

 

植物油は、ホホバオイル、オリーブオイル、アーモンドオイル、ココナッツオイルなど。

 

※特に、ホホバオイル、ココナッツオイルなど…比較的酸化しにくいものがベター

 

アロマオイルは、リラックス効果の高い、イランイラン、カモミール、ゼラニウム、ラベンダー、ローズ、ベルガモット、スイートオレンジなどがおすすめ😊

 

イランイランやゼラニウムには、ホルモンバランスを整える作用が、カモミールやゼラニウム、ラベンダーは生理不順や生理痛などにも効果があります😍

 

※一度封を開けたアロマオイルは、1か月をめどには使い切るようにしましょう

なお、ベルガモット、スイートオレンジなど柑橘系のものは、肌に塗ったあとすぐに日光の紫外線にあたると、皮膚が変色することがあるので、使用後30分~1時間くらいは、塗った部分を直射日光に当てないようにしましょう。

 

🌿作り方🌿

 

①ビーカーのなかに、植物油50mlに対し、アロマオイル0.30.5mlを加え、混ぜ合わせる。

 

※アロマオイルの量は、スポイドやピペットなどで、できるだけ正確に測ること

 

アロマオイルは刺激が強いので、植物油に対し、アロマオイルは1%以下にする。

 

なお、顔のマッサージ用には、それよりさらに薄く、0.5%以下にする。

 

②①を保存容器に移し、冷暗所(できれば冷蔵庫)で保管する。

 

※保存容器の注意点

 

アロマオイルは非常に酸化しやすく、酸化すると、プラスチックや金属を腐食させ、プラスチックや金属からの有害物質がオイルに溶け込んでしまいます。

 

また、空気に触れたり、日光にさらされたりすると、さらに酸化しやすくなるので、陶磁器製か、遮光性のあるガラス製の容器がおすすめです。

院名

すぎおか鍼灸接骨院

所在地

〒674-0084
兵庫県明石市魚住町西岡323-1

受付時間

施術時間 日/祝
午前  9:00~12:30 ×
午後 16:00~20:00 × ×

※土曜日は8:30~13:00までの施術とさせて頂きます。

予約について

予約優先制
託児ルームは平日午前のみの完全予約制

地図


駐車場8台完備

ご予約について

お電話・メール・LINEでご連絡ください
LINE・メールは24時間受付中!