赤ちゃんができやすい体を作るために、とても大切なことがあります。結婚したら、子どもが生まれ、パパになり、ママになる。結婚をする前は、多くの方がそれを当たり前だと思っています。ところが、結婚して1年経ち、2年経ってもなかなか妊娠しない。そうなった時にはじめて私は不妊症かも…という不安を抱きはじめます。
不妊施術を受けている患者様の中には、原因不明と言われ、十数年、なかには数十年にもわたって、色々な薬を飲んだり、いくつも病院を渡り歩いても一向に改善の兆しが見られず、「もう妊娠できないかもしれない…」と当院へ体質改善に来られる方がいらっしゃいます。そして、体質改善の施術を受けられたみなさんは、笑顔で帰って行かれます。
その笑顔を見る度、「不妊症で悩んでいる方の力になりたい。不妊鍼灸で妊娠しやすい体質に改善してあげたい」と強く思うようになりました。
みなさんが思っている以上に妊娠しやすい体質であるかないかは重要です。患者様からご相談を受けて感じる事は、「妊娠のための体のしくみ」を正しく理解されている方が意外に少ないという事です。
赤ちゃんが欲しいのになかなか授からない、負担の多い体外受精を何回か試みたのに赤ちゃんに恵まれない…。そんな辛い思いをしている方が、たくさんいらっしゃいます。
不妊の原因というのは、人によって様々です。ただ、不妊施術に関していえば、2つのアプローチがしっかりできれば、妊娠への道にぐっと近づく事ができると考えています。
そのアプローチとは、
・西洋医学的なアプローチ…しっかりとした検査結果に基づき、技術と設備と説明がしっかりしたクリニックで不妊施術を行う事
・東洋医学的なアプローチ…自分の体質を改善することにより、卵子の質を良くする事
来院されている患者様は、ほとんどの方が西洋医学での検査と不妊施術をしながら、並行して東洋医学のケアを受けています。当院が行っている鍼治療+整体は、不妊施術を受けている方々の成果が早く出るためのお手伝いです。
特に、卵子の質が低下しているといわれて、体外受精がうまくいかない方のお役に立てればと考えています。
このようなお悩みの方に
- 病院で検査をしても原因不明と言われ、どうしたらいいかわからない
- 人工授精、体外受精をしても妊娠できない、施術に息詰まっている
- 月経不順、月経痛がひどい
- ストレスコントロールができない
- 二人目不妊で悩んでいる
- ホルモンバランスを整えて、冷え性を治したい
- 妊娠しやすい体質に改善したい
- 妊娠しても流産をくりかえす
- 夫婦間で不妊施術に対する考えにズレがあり悩んでいる
- 不妊施術について一人で悩んでいる、相談相手がいない
- 年齢的に不妊施術をすべきか焦っている
- 卵子の老化が気になる
ただ、病院で不妊施術を長く続ければ続けるほど、心も体も疲れてしまい、お金も続かない、焦りばかりが募る…という方もとても多いのが実情です。
また、施術を続けたいと思っていても、夫婦間に温度差が出てきてしまうことも、少なくありません。
あらかじめパートナーと十分に話し合い、そして常にコミュニケーションをとりながら、お互いに納得をしたうえでの選択をすることが重要です。


不妊治療を始めたばかりのときは「すぐに妊娠できる」と思うものですが、なかなか妊娠の兆候が見られないと、しだいに不安と焦りが増してクリニックに行くのも憂鬱になってくる…そんな経験をされている方も多いのではないでしょうか?
1人で悩んでいる人がいれば力になりたいと思っても、助産師の力ではなんともしてあげられないジレンマが…。そんなときに出会ったのがすぎおか鍼灸接骨院さんでした。
不妊症の検査をしても異常なし、原因が分からない…そのような方は、クリニックでは受けられない東洋医学に特化して、妊娠実績が豊富なすぎおか鍼灸接骨院さんで妊娠しやすい体に体質改善をされることをおすすめします。
助産師

40代 看護師

30代 事務職


他院では、整体を受けても効果を実感できなかったという方がよく来院されます。当院では、1回の施術で体の変化を感じていただけるよう、説明・施術をさせていただきます。
※1回の施術で変化が感じられない場合は以降の施術をお勧めしません


一人一人にあったオーダーメイドの施術によって、その方の症状、体質に合わせた、オリジナル療法をさせていただいています。


当院では、世界最高級の鍼を毎回使い捨てで使用しますので、感染病などのリスクは0ですのでご安心ください。
その他、院内の衛生面はスタッフ一同徹底して行っています。




他で良くならない理由
なかなか赤ちゃんを授かれない事で、ただ悩み続けているよりも、病院に行って検査を受ける事は、とても有意義なことだと思います。原因がわかって、それを施術して、赤ちゃんを授かる可能性が高くなれば、それに越したことはありません。
たとえ、原因が特定できなくても、基礎体温やホルモンの検査結果から、今、自分の体がどのような状況にあるのかを知ることができます。
病院での施術を行うかどうかは別にしても、そのようにご自分の体のことを知ることが、妊娠の確率を高めるためにとても大切だからです。③不妊症についての説明
卵管や子宮・卵巣には異常がなく、ホルモンの値にも特に問題がなく、排卵もうまくいっている、精子にも異常が見られない。このような場合には、病院では「原因不明」ということになるのですが、こうしたケースが実は検査を受けた方の3割にのぼるのが実情です。
以前であれば、40歳までと施術をあきらめた年齢でも、現代では40歳から施術を始める方も少なくありません。また自分の卵子に限界を感じたら、卵子提供という選択肢も出てきました。
他の医療であれば、ある程度の成功率が得られる施術は保険適用ですが、体外受精の妊娠率は20~30%程度で健康保険も適用外です。また、40歳代になると妊娠率は10%以下になるともいわれています。この数字をどう捉えるかはご夫婦でも意見が違うと思います。
私たちは、不妊施術の知識や情報を提供しながらご夫婦がこの先の施術について考えるサポートをします。できるだけ施術の始まりからご夫婦で話し、考え、決定することを行なっていけば施術の終わりも二人で考えて決める事ができるのではないかと思います。
年齢の壁に向き合っている方、男性因子や子宮内膜症などの難治性の原因と向き合って施術をされている方など、ひとことに不妊施術といっても様々な原因や背景を持たれています。ご夫婦の状況を理解した上で、今後の施術をどうするかという事については、その後の人生においてもとても重要な事で、やはり最後もご夫婦で決めてほしいと考えています。そのためにも、当院では適切な情報の提供を心がけています。
不妊体質の主な要因
骨盤のゆがみが引き起こす深刻なトラブル
骨盤は、体の重心を常に真ん中においてバランスを保つ「人間の土台」の役割をしています。骨盤が安定し、十分に回転しなければ、いろんな動作はスムーズにできません。骨盤がゆがむと周囲の筋肉や靭帯に余計な負担がかかるため、腰を中心に体の痛みが起こりやすくなります。また、骨盤の周囲の血行不良による冷え症、生理痛、生理不順になることもあれば、姿勢の悪化によって背骨を通る自律神経の働きが乱れて、不眠症やうつ病になったりすることもわかってきています。こうした深刻なトラブルが不妊の原因へとつながっているのです。
食事とホルモンバランスの関係
食事は、ホルモンバランスとも深く関わっています。そもそもホルモンの原料は食事から作られているので、栄養が足りない状態では、ホルモンバランスも崩れ、妊娠はもちろん、月経不順や月経前症候群になったり、生理が来ても無排卵だったりといったことになりかねません。
妊娠を考えたその瞬間から、自分自身の体を整えること。つまり正しい食べ方で適切な栄養をとることが大切です。まずは毎日の食事を見直すことから始めてみましょう。
体の冷えによる婦人科系トラブル
カウンセリングをしていて気がつくのは『冷え性』の方が多いということです。
特に不妊で悩む方は、体の冷えを抱えているケースが目立ちます。冷えがある方は、月経痛などの婦人科系トラブルを抱えやすいです。
鍼や漢方は、婦人科系と相性が良いといわれています。その理由は、月経などの女性の体のリズムを無理矢理変えたりせず、ホルモンの分泌を助けたり、もともと持っているリズムを整えたりと、性質が穏やかなものが多いからです
体の冷えを鍼で少しずつでも改善することで、女性の基本のリズムと言える月経を整え、妊娠力のある体作りをする事ができます。
妊娠・出産をしようとする女性の高齢化
生理が変わってくる前の36~37歳前後までが、女性が自然妊娠しやすい時期です。一般的には、年をとるほど卵子も高齢化し、妊娠しにくくなります。
現代社会では、女性の社会進出にともない、キャリアを充実させたい時期である20代後半から30代前半は、妊娠しやすい年齢と全く重なっています。そろそろ子どもをつくろうかという30代後半から40歳くらいになると妊娠率が低下していく年齢を迎えるというわけです。
女性は、常に年齢を意識しながら、仕事か出産かという決断を迫られているのです。
自律神経の乱れとホルモンバランスの低下
自律神経が乱れれば、ホルモンバランスが崩れてしまいます。ホルモンバランスが乱れれば、月経不順や無月経を引き起こしたり、子宮内膜で受精卵を着床させる準備ができなくなり、赤ちゃんを授かりにくい体にしてしまいます。
また、体全体に様々な不調をもたらし、子宮や卵巣に十分な酸素や栄養が行き渡りにくくなってしまいます。
二人目不妊
一人目のお子さんのときに、自然にしかも早めに授かった方の場合、なぜ二人目がこんなにできないのかと心配したり悩んだりされる方が多いです。
実際には、排卵は精神的・身体的なさまざまな要素の影響を受けやすく、条件が一人目のときと同じとは限りません。排卵に影響を及ぼす種々のホルモンの分泌は、体重、年齢、仕事、睡眠などさまざまな変化の影響を受けますので、一人目のときと比較して数㎏体重が増えた、仕事・育児に忙しく睡眠が不足がちであるといったことも影響してきます。


人工授精というのにもまだ年齢が若かったので自然妊娠をしたいという思いでおりました。なかなか妊娠できず、原因もわかっていなかったので不安が募り主人にも当たってしまいましたが、こちらで体質が原因かもしれないと言われて治療を受けることで心の面でもすごく楽になりました。そして妊娠することが出来たので先生には感謝しかありません!
当院での改善法
不妊の原因というのは、人によって様々です。夫婦それぞれの体の状態によって、タイミング法や人工授精を試みてもうまくいかずに、すぐに体外受精に進んだ方がよい場合もあります。
反対に、まだ卵巣年齢が若くて卵巣の状態が良いのに、体外受精で過度に卵巣を刺激してしまい、ホルモンバランスをおかしくしてしまう場合もあります。そういった無理な施術を続けて、体を壊している方もいるかもしれません。
今の施術法が正しいのか、病院で受けた検査結果を見ながら一緒に考えてみませんか?
これから不妊施術を始めようと思っている方、すでに始めている方も、いままで向き合うことがなかった体のしくみや不妊施術の実際について、いま一度きちんと学んでいただきたいと思います。
当院の不妊体質改善は、「整体+はり」によって妊娠しやすい体へと体質改善していきます。整体で歪んでいる骨盤・背骨にアプローチしていきます。骨盤が歪んでいると、姿勢が悪くなるのもありますが、骨盤内の子宮・卵巣も歪みが生じて血行が悪くなり、妊娠受け入れ準備ができなくなります。 又、はりの施術によって、全身の気の流れ(血行)などを良くして体調面・精神面共に安定させていきます。
一般に「年齢が高くなると、卵子の質が悪くなる」と思われていますが、必ずしもそうとはいえません。骨盤・背骨の歪みを整え、はり施術などを行う事で、血流を良くして冷え症やホルモンバランスの乱れを改善できれば、卵子の質も良くなり、妊娠しやすい体質になるという実績を多くの患者さんを通して実感しています。
妊娠したいと考え始めたら、第一に自分自身の体の環境を整えることが大切です。
不妊についてお悩みのある方は、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
公開日 : /